blog

長七屋ブログ

2018.11.08

ホタルガラスって何?その2−ホタルガラスはとんぼ玉の一種

よくお客様に「ホタルガラスって琉球ガラスですか?」
と聞かれることがあるのですが、ホタルガラスは琉球ガラスではありません。

琉球ガラスとは簡単に説明すると、戦後、物資の少ない沖縄で
廃瓶などを再利用しようと始めた職人の技術がもとになっています。
その主な技術は吹きガラス(宙吹き)になり、主な作品・商品はお皿やコップなどになります。

 

対して、ホタルガラスを作る技法はランプワークやバーナーワークと呼ばれる技法で作られ、
その技術は2000年以上前から主にアクセサリーなどを作るのに発展してきました。
日本でも「とんぼ玉」という呼び名で江戸時代に盛んに作られ、
根付やカンザシなどに利用され、親しまれていました。
ですからホタルガラス=とんぼ玉の一種(ビーズ)になるわけです。

ホタルガラスの特徴

では、とんぼ玉の一種であるホタルガラスの特徴はというと
銀箔とガラスを組み合わせ作られているのが特徴です。

 

ガラスを熱し、柔らかくなるかならないかの状態を保ち、厚手の銀箔をガラスに貼り付け、
更にその貼り付けた銀箔の上から溶かした(もしくは砕いて小さくした)透明系の
ガラスを乗せ、最終的に形を整えて仕上げます。
(結構古い動画ですが、この動画の2:20辺りで銀箔を貼り付けています。)

 

そして銀箔に光が反射することで、ガラスの色彩がより鮮明になり輝く様子から、ホタルガラスと呼ばれるようになったのです。

LINE UP

ラインナップ

LINE UP ラインナップを見る